タグ
季節(131)
イベント(122) 住宅(120) うみ(79) くるま(60) 店舗デザイン(58) soul(51) 省エネ(49) johnny's JAWAIIAN BURGER(42) 基地(37) 浜松Back Yard(33) やま(28) ガーデニング(25) 浜松村櫛T邸(21) 八ヶ岳原村S邸(20) 八ヶ岳富士見町S邸(20) 浜松佐鳴台I邸(20) ガレージ(19) 安曇野有明M邸(19) 安曇野穂高M邸(19) 偵察(19) 松本蟻ヶ崎台T邸(19) 薪ストーブ(19) 北安曇野池田NY邸(18) 浜松大平台N邸(18) 八ヶ岳茅野H邸(18) 安曇野穂高H邸(18) 安曇野柏原N邸(18) おと(17) STANDARD HAIR(17) 松本大手K邸(17) 清澄白河M邸(17) 諏訪岡谷長地Y邸(17) 上伊那中川村U邸(16) 浜松PPPデザイン(16) 浜松舞坂O邸(16) 安曇野牧M邸(16) 安曇野豊里K邸(16) w123(16) くも膜下(15) 浜松初生S邸(15) 八ヶ岳富士見町H邸(14) 松本寿北M邸(14) concept shop -R-(14) キッチン(13) 八ヶ岳富士見町K邸(13) 南沢の基地(13) 店舗工事(11) 舞阪489(11) t.m.p. coop(10) サンプル(10) 安曇野堀金N邸(9) リノベーション(9) 浜松和地T邸(9) 耐震強度(8) 北安曇野池田NY実家(8) 北安曇野池田N邸(8) 松本宮渕M邸(7) オガケンCOLLABO(6) 北安曇野池田T邸(6) 北安曇野池田A邸(4) 浜松三ヶ日F実家(4) まちなか(4) シェアリング(4) サニタリー(2) SDGs(2) 安曇野豊科O邸(1) ▽JAM LABEL LINK▽
■ 設計事務所アーキジャム
のホームページです ■■■http://w123aj.com/ ■住宅・店舗・ガーデン■ ◽️AJ ■■Instagram■■ ◽️AJ □□Facebook□□ ◽️◽️◽️ 浜松PPPデザイン □ gakuが学ぶ業務日報 ★・・・クライアント・・・ ★ pairohair ★ Re-STANDARD / R ★ t.m.p. coop ★ La FESTa ★ 舞阪489 ★ すダッチ489 ★ ベンツAUTO FOUR ONE ★ 森の加工場 大工ひらの ★ 八ヶ岳カントリーkitchen ★ STANDARD HAIR ★ 信濃石商 ★ Boulangerieけろっく ★ T-fiow.WaterSideCommunity □・・・ブレーン・・・ □家具工房クラポ □ SOL Y SOMBRA /アイアン □草設計事務所 /植木屋 □三楽sanraku /植木屋 □オガケン □ 森の加工場 大工ひらの □ 壁匠 TOWA □ 伝兵衛堂薪ストーブ屋 □ grow thick薪ストーブ屋 □ 北澤アート薪ストーブ屋 □ 建築工房時遊館 □ 矢口工務店 □ 住まい工房 眞 □ 赤堀産業 □ standard-e製作キッチン □ ハローヒート □ オムニ技研 □ グランドワークス □ 中野工務店 □ MARUSAKU ajiR works □ 高橋 淳/木こりイベンター □ 庭蒼 NIWASO /植木屋 □ ひかり建築 ■ antiques b ■ SLB@SURF正太郎プロ ■ Grade-UP車のみがき屋 ■ TARI CANHA村櫛ビーチ ■ Green Cog ■ Happy&Slappy ■ タタズミcoffee ■ TIME DRIP COFFEE ■ Paddle Walk ■ P.O.F. /木こりイベンター ■ MARU FARM /江戸循環農法 ■浜名湖みかんビレッジ ■ Granny's Burger カテゴリ
ファン
最新のコメント
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
安曇野 設計事務所の家つくり オープンカー友の会通信 草の出来事 安曇野建築日誌 sunny's side... 続 -t.m.p. co... 廣 -Hiro- 三楽 3LUCK 造園設... マイフェイバリットシングズ sol y sombra... 安曇野池田20th 安曇野池田矢口工務店建築ブログ 今日の約ひとこと standard e N... 森の加工場 大工ひらの HALblog HAL設計室スタッフブログ 藤松建築設計室 現場リポート STANDARD ... ブログジャンル
外部リンク
|
1 ジメジメやな感じ 気圧も低いからちょいと頭も重い でもたまの晴れ間は気持ちが良い 調子に乗ってガキBとお散歩 お散歩でやめときゃいいのに 調子が良いのでスケボーなんぞ・・・ ・・・がいけなかった あり得ないところであり得ない転び方 思いっきり行きました 頭だけは守りましたが 血だらけの全身打撲痛 やはり体幹が狂っちまったのかな? 少しショックを受けています 今日はこれから久々信州イン もちろん助手席で寝てきます あざ〜っす ぼちぼち出発しますか! そうそぉ!今週末はジョニーズのBBQパーチぃー 今年はあまり騒げませんが 天気も良さげで楽しみ〜 ぜし皆の衆 ▲
by super-aj
| 2016-06-30 06:12
| ちょっくら考える
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ▲
by super-aj
| 2016-06-27 06:50
| ちょっくら仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
庭のジューンベリーも実が熟し始めてきて 朝起きると大きな鳥が・・・ カラス? おぃ!! 脚立の一番上に立っていたので 教育的指導 普通は降りなさいだけど 我が家は ヘルメットぐらい被れ 死んじまうぞ!・・・と 一番上に乗るなと言ってもね〜〜〜??? 不安定な一番高いところから収穫するジューンベリーは格別 プルプルしながら手を伸ばし掴んだ実を頬張る ドヤ顔 子供ならではの醍醐味 鳥に負けじと頬張るガキB 愛しい姿を窓辺から ![]() ▲
by super-aj
| 2016-06-20 06:45
| ある日の休日
|
Trackback
|
Comments(2)
おかげさまで9周年!! johnny's JAWAIIAN BURGER BBQ PARTY ![]() ジョニーズ・ジャワイアン・バーガーも7月7日で9周年を迎えます これもジョニーズを愛してくださる皆様のおかげ!! と言う事で、9周年を記念して、ささやかではございますが、 ジャワイアンBBQパーティーを企画しました! 日時は7月3日の日曜日、am11時からスタート!!! どなたでもご参加いただけます!! ジョンのハワイ仕込みBBQで皆様に楽しんでいただけたら! と思っておりますので是非ご参加ください! 前売り券発売中 OHKUBO BASE より
▲
by super-aj
| 2016-06-16 06:40
| 豪食
|
Trackback
|
Comments(0)
バイクを見入いるガキB ![]() ちょいと調子がよろしいので 浜名湖ガーデンパークで開かれているイベントに チャリで出かけちゃいました 浜名湖付近をポタすると30分ほどで到着 はままつポンポンまつり ポンポン? バイクのことです!! FBをリンクしたので 動画が見られるよ 初めて来たけどおもろい!!バイク好きにはたまらないイベントだね! いろんな体験イベントあり〜の 本気モードのジムカーナ 親が本気モードのランバイク大会(ストライダー系) バイクエクストリームショーや 世界チャンプBMXエクストリームショー 我が家の一番の目的は 僕の大好きなshop 浜松のクールなカスタムショップ が企画運営する サイクルジムカーナ いや〜面白かったー サッカーなどの団体競技がどうも合わないガキB 個人競技をやらせたかった 転んで擦りむいて流血 大人の真剣モードを肌で感じる ジャンプらウィリーを 大人が楽しそうに遊んでいるのを真似する 年下に負けて悔しがる ちょっと年上に叶わなくて憧れる 後ろくっついて真似をする 思いっきり自転車に乗り 思いっきり汗をかき サッカーではリフティング練習もしないのに・・・ 何度も何度もスラローム練習を繰り返す 遊びの中から学ぶ これだよな〜〜やらせたかったのは 大人が作った安全やルール テーマパークや遊具 こう遊びなさいと言う遊びじゃなく 自分で見て選んで考えて遊ぶ 緊張した真剣な表情がなんとも愛おしい日 ▲
by super-aj
| 2016-06-13 07:10
| 跨ぎ物で・・・
|
Trackback
|
Comments(0)
当然ですが打ち合わせがメイン けれど やっぱり行っちゃいます 海 詰め詰めの予定 10時から17時までびっちし 暴れる子供達を尻目に 打ち合わせするする・・・ 終わり次第ジョニーズでハンバーガー 今日は意外に空いてて15分待ちほど たらふく食べたら AJ専属アイアン職人 ソルイソンブラの工房見学 子供は一時お昼寝タイムで静かなもん その隙に 父ちゃんアイアン工房に興味津々 いろいろ物色を始める始末 ニコニコです 照明なんかをお取置きなんぞしちゃったりして ワーワー言いながら自宅での フルオーダーアイアン制作に期待膨らむ そして16時 帰る時間が迫ってきてます 我が家へ戻ると 近所の魚屋に旗がひらめく 今日は市場が休みで諦めていたけど船は出たみたいで ラッキーにも念願のもち鰹 晩御飯にはまだまだ早いけど ど〜しても食べてみたいっていうことで 魚屋のおっちゃんに訳を話してさばいてもらう お茶請けでもち鰹 夫婦二人でもちがつを!! 蕎麦茶を飲みながらつまんだとさ。 念願であったもちがつを食べて しらす買って 海行って遊んで しかも晩飯に回転寿司行って 雄踏温泉行って 帰宅時間5時間オーバーで 八ヶ岳へ戻って行きました(笑) お疲れ様でした〜〜〜 なんやかんやで話題を振りまいて帰る一家 また遊びに来んさい ▲
by super-aj
| 2016-06-10 19:01
| ちょっくら仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今週で病院緊急搬送やら血管が切れてから2ヶ月 嬉しいことに体重が3kg増えてきた ここ2週間前からグイグイっと急激に増えてきた 体力もついてきたのか昼寝をしなくても大丈夫な日も なんつっても酒の量が増えた ビールはなぜかコップ半分でダメね 今の所日本酒専門 おちょこ7杯は行ったカナ? 酒は健康のバロメーター 先日の信州弾丸ツアーはさすがに疲れました 友人のポルシェの助手席でしたがねっ! 朝5時に出て松本の現場へ直行 バリバリ進行中 松本蟻ヶ崎台の現場180℃ 現場に着いて車から降りると 標高が高くなったせいか少し重い感じ 信州特有の乾いた空気が頭部の傷口付近の頭皮がつっぱる 30分もすればなれちゃったけど まだだった完了検査 八ヶ岳原村のGREEN HOUSE 天気も良く写真撮影にはモッテコイのはずが なんだか面倒くさくなって後遺症?撮影は中断 のんびりくつろぎながら空間を体験 GREEN HOUSEを肌で感じる時間を選びました 撮影は次回ということで 2つのメインイベントの合間を縫って 松本〜茅野〜原村〜富士見を周り 心配して連絡をくれた方々へ顔見せ 興味本位(笑)で連絡くれた奴も!! いろんな場所で盛り上がっちゃいまして 家に戻ったのは夜中の2時過ぎ・・・ みんな喜んでくれました・・・笑ってくれましたぁ みんなの笑顔に癒されました みんなに同じ体験をさせないように 体験談とともに危険性を伝えて 馬鹿笑いしながら過ごしました 本当笑って話せてよかったよかった それとともに 馬鹿笑いできる仲間がこんなにいるんだと幸せを感じました 友達、師匠、施主、クライアント、施工者、職人 垣根を越えたお付き合いさせてもらい 本当に感謝しております まだまだ回れてないところがいっぱいあるけど 順番で 驚かしに行きます ▲
by super-aj
| 2016-06-09 06:03
| ちょっくら考える
|
Trackback
|
Comments(2)
週末は天気が良い・・・ と思いきやイマイチでしたね 薄曇りの土曜日はリハビリ兼ねて家族でpottering ポタポタ ポタリング 我が家から7kmちょいで そこはカルフォルニア!! Californiaこんなとこ ![]() ネットショップもあるよ 可愛くておすすめ〜〜 我が家は孫だな 個人の家でこんなマーケットが開催できるなんて ロケーションもさることながら 企画もいいね!! 我が社とは商売敵 とは言え分野がちょっと違う でもね 思想が似てるのよ 考えていることがね でもね 答えは違うけどね そこのところが面白い 若いしね 一緒にコラボでもできたらおもしろそ〜〜 若いパワーをもらわないと 寒くなったきたので帰るとしますか そして やってきました帰り道〜〜〜 第二弾でました〜〜〜ガキA号パンク〜〜〜 タイヤがひび割れててちょいとほったらかしであった キャノンデールのディドリッパー コンビニ駐車場で作戦会議 今回、婦長さん号が一番活躍するはず 健康健全な婦長さん そして本日のチャリは 去年カスタムしたばかりのシングルスピード 家までお尻上げて立ち漕ぎ 鬼漕ぎしてもらおいうではないか えんぴつみたいなものが刺さる 浜名湖が見えるコンビニで 婦長さんの車を待つ 一時間近く待ったかな? 眉間にしわを寄せてドヤ顔で婦長さん登場 遅いじゃん・・・ はぁ〜?・・・遅いぃ〜!! 帰り道チャリでこけたらしく ちょ〜不機嫌 何とかチャリ3台 車にピックアップし 我が家へ退散 ちょ〜不機嫌で筋肉痛と擦り傷の婦長さん それでも夕食はおいしいピザを作ってくれましたとさ おいらだけ何もなかった おいらだけpottering 上機嫌でピザにはビールだろ!!と言いながら ビール半分くらい飲めたよん 病み上がりでも ▲
by super-aj
| 2016-06-05 21:28
| ある日の休日
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ▲
by super-aj
| 2016-06-02 06:46
| ちょっくら仕事
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||