![]() タグ
季節(127)
住宅(110) イベント(105) うみ(74) 店舗デザイン(58) くるま(53) soul(49) 省エネ(48) johnny's JAWAIIAN BURGER(42) 基地(34) 浜松Back Yard(32) ガーデニング(25) やま(24) 浜松村櫛T邸(21) 八ヶ岳富士見町S邸(20) 浜松佐鳴台I邸(20) 八ヶ岳原村S邸(20) 松本蟻ヶ崎台T邸(19) ガレージ(19) 薪ストーブ(19) 安曇野有明M邸(19) 安曇野穂高M邸(18) 安曇野穂高H邸(18) 安曇野柏原N邸(18) おと(18) 北安曇野池田NY邸(18) 浜松大平台N邸(18) 偵察(18) 諏訪岡谷長地Y邸(17) 八ヶ岳茅野H邸(17) STANDARD HAIR(17) 安曇野牧M邸(16) 安曇野豊里K邸(16) 松本大手K邸(16) w123(15) 浜松初生S邸(15) 八ヶ岳富士見町H邸(14) 清澄白河M邸(14) 松本寿北M邸(14) concept shop -R-(14) くも膜下(13) キッチン(13) 南沢の基地(13) 浜松舞坂O邸(12) 八ヶ岳富士見町K邸(12) 浜松PPPデザイン(11) 店舗工事(11) 舞阪489(11) t.m.p. coop(10) サンプル(10) 安曇野堀金N邸(9) 浜松和地T邸(9) 耐震強度(8) 北安曇野池田NY実家(8) 北安曇野池田N邸(8) リノベーション(8) 上伊那中川村U邸(6) オガケンCOLLABO(6) 北安曇野池田T邸(6) 北安曇野池田A邸(4) サニタリー(2) シェアリング(2) 松本宮渕M邸(1) ▽JAM LABEL LINK▽
■ 設計事務所アーキジャム
のホームページです ■■■http://w123aj.com/ ■住宅・店舗・ガーデン■ ◽️AJ ■■Instagram■■ ◽️AJ □□Facebook□□ ◽️◽️◽️ 浜松PPPデザイン □ gakuが学ぶ業務日報 ★・・・クライアント・・・ ★ pairohair ★ Re-STANDARD / R ★ t.m.p. coop ★ La FESTa ★ 舞阪489 ★ すダッチ489 ★ Pearl Couture ★ ベンツAUTO FOUR ONE ★ Peel's ★ 森の加工場 大工ひらの ★ 八ヶ岳カントリーkitchen ★ STANDARD HAIR ★ 信濃石商 ★ Boulangerieけろっく ★ T-fiow.WaterSportsShop. □・・・ブレーン・・・ □家具工房クラポ □ SOL Y SOMBRA /アイアン □草設計事務所 /植木屋 □三楽sanraku /植木屋 □オガケン □ 森の加工場 大工ひらの □ 壁匠 TOWA □ 伝兵衛堂薪ストーブ屋 □ grow thick薪ストーブ屋 □ 北澤アート薪ストーブ屋 □ 建築工房時遊館 □ 矢口工務店 □ 住まい工房 眞 □ 赤堀産業 □ standard-e製作キッチン □ ハローヒート □ オムニ技研 □ グランドワークス □ 中野工務店 □ MARUSAKU ajiR works □ 高橋 淳/木こりイベンター □ 庭蒼 NIWASO /植木屋 ■ antiques b ■ SLB@SURF正太郎プロ ■ Grade-UP車のみがき屋 ■ TARI CANHA村櫛ビーチ ■ Green Cog ■ Happy&Slappy ■ タタズミcoffee ■ TIME DRIP COFFEE ■ Paddle Walk ■ P.O.F. /木こりイベンター ■ MARU FARM /江戸循環農法 ■浜名湖みかんビレッジ ■ Granny's Burger 検索
カテゴリ
最新のコメント
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
安曇野 設計事務所の家つくり オープンカー友の会通信 草の出来事 安曇野建築日誌 sunny's side... 続 -t.m.p. co... 廣 -Hiro- 三楽 3LUCK 造園設... マイフェイバリットシングズ sol y sombra... 安曇野池田20th 安曇野池田矢口工務店建築ブログ 今日の約ひとこと standard e N... 森の加工場 大工ひらの HALblog HAL設計室スタッフブログ 藤松建築設計室 現場リポート STANDARD ... ファン
ブログジャンル
|
1 うわ〜〜〜〜海だ〜〜〜〜〜!! 信州人お約束 の前に まずは念願のジョニーズバーガーを頬張ってもらいに行きました 満腹になったところで 信州人お約束 うわ〜〜〜〜海だ〜〜〜〜〜!! 浜松へ遊びに来てくれました ![]() ![]() ![]() ▲
by super-aj
| 2016-05-30 06:32
| 豪遊
|
Trackback
|
Comments(0)
ここ最近の浜松の空は賑やかです 昨日はF-15J戦闘機が爆音たててたり ヘリがバタバタ 空も厳戒態勢ですね! 今回は退院してから初めての外来診察 その間1ヶ月弱もの間診察なし 入院中は毎日診察検査リハビリだったのに 普通、退院後様子をみて一週間後とかじゃないの? 1週間目 退院後すぐに訪れたGW 面白おかしく毎日パーティー お見舞いの方のおかげ でも疲れ果てた一週間 気合いで体調はいい感じ 2週間目 この週は静養週間で食っちゃ寝〜してた 気が抜けてか?・・・体調はすぐれない 傷口付近から左顔面にかけて腫れぼったさがまし ちょいと不安になる 病院が恋しかったりする 3週間目 食欲は相変わらずあり どちらかというと体力つけるために無理して食べてみる 病院でご飯200gだったので 自宅で盛り付けてみると超大盛りであることに気づく 散歩に出かけても体幹少し狂っているらしく スケボー全然乗れづに大コケ・・・ 歩いても体幹おかしいから すぐ疲れて有酸素運動にもなりゃしない にもかかわらづ 5キロ落ちた体重は一向に上がって来ない 暇だから間食も頻繁なのに 4週間目 毎日の生活で食事が楽しみの今 今が旬のかつお・・・もちがつを つまみにまずは一杯 おちょこ一杯から始めて見たけど 最初は一杯でもキツイ・・・でも美味い 美味しい料理で毎食ごとに飲みたくなる さすがにお昼はやめてます 幾分体は軽くはなったが 横になるとすぐに寝てしまう 怠け者のうつ状態 5周間目に入ると おちょこ4杯まで行けるようになる なんかキズ口付近の腫れが治まって フラフラしなくなったかも 調子良いかも ここ3日間で1.5キロ急激に増えてきた ▲
by super-aj
| 2016-05-26 06:11
| ちょっくら学習
|
Trackback
上棟おめでとうございます!! いろんな意味でおめでたが続く 180°周辺 先月の出来事でして 4月21日大安 待ちに待った上棟 無事に迎えることができましたとさ 僕も無事にICUから念を送ったかな? 実は記憶が定かではありませんが(汗 上棟の日を忘れていたかどうかは定かでも・・・ いやいや 今時なんでラインやらなんやらで クライアントや工務店から情報は入り乱れます ▲
by super-aj
| 2016-05-23 07:19
| ちょっくら仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by super-aj
| 2016-05-19 08:17
| ちょっくら仕事
|
Trackback
|
Comments(2)
ここ最近は 天気が良くって気持ちええですわ 心地よい風なんか吹いちゃったりして 昼間っからぼーっとしてると リゾート気分! セミリタイヤ気分! ビール飲むの我慢してビール想像してると うとうと寝ちまったりして・・・ しかし逆に 今日みたいに天気が悪いとテンションダウン さらに気圧が低かったりすると 血圧に微妙に反応して ふあ〜〜〜って感じで すぐ横になりたくなってしまう そんなこんなでここんとこ毎日たっぷりお昼寝しています 特に体調が悪くてベットに入るのではなく ちょっとだるいけど 休憩がてら横になると 気がつくと寝てるし 午前、午後1〜2時間 寝る子は育つ 脳が育っているのかな? ついでに睡眠学習しちゃうかな スピードラーニングとか!! 暇すぎるからいよいよ我が家 TVでも買おっかな? 手術後のブラックジャックばり 頭の傷周りは感覚がなく突っ張っているって感じ まだヘディングは無理っぽい 海もね 仕事の方はちょいちょいしてるのだが脳にあまり負担のかからない仕事 そうだブログでもやろっか! 設計事務所らしい 小難しいブログならまだしも こんな適当な日常の内容のブログだから と思い書き始めたのですが・・・ 意外に疲れるんよ 写真の構成やら拙い文章やらで・・・ それなりに頭使ってるってこと?! 当たり前です(爆 奇跡的に復活できたくも膜下出血日記 老若男女 死ぬ危険とは隣り合わせ できる限りリスクは 背負わないほうが身のため でも突然やってくる まさかこんな僕が 早寝早起きでもくも膜下出血 適度な運動していてもくも膜下出血 ストレスフリーでもくも膜下出血 外飲みや外食が嫌いでもくも膜下出血 デブじゃなくてもくも膜下出血 これらができている人でも 毎日の血圧測定と定期的な健康診断は大事だね 後は遺伝系は要注意です ここのところ連続して食卓に上がる 初夏はもちかつをの時期です ラーメンは苦手でこんな食事が多いけど くも膜下出血 き〜つけや〜〜 ▲
by super-aj
| 2016-05-16 09:38
| ちょっくら学習
|
Trackback
あの悪夢の日から1ヶ月が経っちまったぜぃ ということで回帰祝い一ヶ月バージョン 元祖みや匠の手打蕎麦 活車海老のてんぷら 信州産ひたし豆 みやさか55 あまりの気持ちよさに おちょこちょこっと ブルーボトルコーヒー豆詰め合わせ くるみやまびこ・大社せんべい・ひたし豆・A-COOPのポテチ・開運堂詰め合わせ なぜか生信玄餅・信玄プリン お土産でいただきものでいっぱいの我が家 家族が大好きなものばかり そこへやってきたのがこいつら どれも素晴らしいお土産 おいらも家族も大好きなものばかり いただいたものに順番をつけるのは失礼・・・ とは言へ そこは言いたいことを言い続けてるAJ あんたが一番 別に食欲ないわけではないけれど やっぱり食べたくなるのは麺類 特にお昼は!! もともとラーメンはイマイチ 浜松で蕎麦はいただけない 乾麺でさえまともなものは買えない よってうどん率高し あ〜美味しい蕎麦食べたいって言ってたところに ナイスタイミング 血液サラサラの詰め合わせ ラーヒルじじの蕎麦と言えば巷で有名 そう! あの激ウマ蕎麦がたっぷりとクール宅急便で届きました 蕎麦茶とちょっとドキドキするラブレターと ラージヒル物語wwwwwwwwwww 写真集どすぇ〜〜〜〜 なんともごぃすぅ〜〜〜〜 ありがたき幸せ 信州人万歳 遠州もいいけどね ちょっと小ぶりな車海老をたっぷり頂く 背わたを取ろうとするが 飛び跳ねて逃げる車海老と格闘の婦長さん きゃ〜きゃ〜女子高生見たい・・・(苦 けれど油にぶん投げてすかさず蓋をする 婦長さん(爆 ▲
by super-aj
| 2016-05-13 10:46
| ある日の休日
|
Trackback
信州人 新幹線が見られる公園で生新幹線とお弁当(笑 退院から一週間ちょいが過ぎました さすがに3週間も入院生活を経験すると 困ったことに時間でお腹が空いてしまいます 我が家の婦長さんも飯炊きばばーじゃないんだからとキレ気味です ごめんなさい でも暇なんです 5KG近く体重が落ちてしまい力が入りません 入院中はご飯足りないって文句言ったくらいで 食欲は旺盛 しかも快便 ゆえに痩せちゃう? 暇つぶしにホームセンター行ったけど やはり人混みは疲れる 庭の草むしりや掃除が丁度良い 三週間ほったらかしのW123 塩だらけ花粉だらけウンコだらけで洗車したいけど まだ気合も力も入らない・・・洗車は無理 こんなに天気がいいのに・・・ ビールも無理・・・ 毎日意外に忙しかったGW期間 さてさてGW開け 今週はしっかりと静養しよっかな? ぼちぼちスタートです なんつったってすぐ疲れてしまうんよ 意外にお昼寝タイム効きます 平均睡眠時間12時間程度 午前中1〜2時間ほど 午後2時間ほどお昼寝 そして21時には消灯 朝は6時起き 脳が休憩を求めていますな〜〜 横になるとすぐに寝てしまう 車の運転もちょいとダメ 30分が限界かも集中できません しばらくは遠出ができないんですよ〜 血圧計で管理してます 便利ですよ 最高血圧120以下なら薬なし でも毎日飲んでます やはり朝はまだ高い 高い日は疲れやすいんだよね ただいまこんな状態です 多くの方に心配をおかけしました 死にかけているとか 半身不随とか言語障害とか麻痺があるとか いろいろな噂が飛び交いましたが 本人見た目もなんともなく 後遺症も生まれつき? なんつって 今では笑って話せる状態です 電話やメール、LINE、メッセージでの励まし ありがとうございます 連休中浜松までわざわざお見舞いに来てもらったりして みなさん御協力 本当に感謝いたします お見舞いがメイン・・・ でも打ち合わせもしっかりしましたが なんつってもみんなと相変わらず馬鹿話ができたことに本当に感謝です ありがと〜〜〜〜〜 夏までには完全復活したいと目論んでいます その前に支払いをなんとかしないといけませぬ 請求書を見てげげっ・・・ 設計料値上げしよっかな? 焦った請求書ではありましたが なんとかなるものですね 隠し財産!! ってそんなものありません(涙 実は 国民健康保険限度額適用認定証 のおかげで 国が負担してくれるのです 370弱も!! 所得に応じて負担額の割合 適用区分は下から二番目でして 自己負担額は14万ちょい これも生命保険でなんとかカバー 入っててよかった入院手当 ちょっと儲かるぐらいかな! ウヒャ! 高額設計料は国が負担!! なんて夢のような制度ができたらフェラーリっすね でも もう二度とこんな目には会いたくない 会社員であればなんとかなっちゃうかもしれませんが 自営業! もしも肉体労働派であったならば・・・ 小売業であったならば・・・ 接客業であったならば・・・ 障害が出てしまっていたら・・・そんなこと思うとぞっとします ガキAは中2 ガキBは小3 まだまだ10年近くあり くたばる訳にはいかん ぼちぼち いくぞ〜〜〜〜 ▲
by super-aj
| 2016-05-09 07:20
| ある日の休日
|
Trackback
1 |
ファン申請 |
||