音楽と違うところがあるとすれば、この技術のベースは表土ブロック工法と言う、その場所にある草木や土に埋まっている色々な種を利用して法面(のりめん)を作ること、これはある意味コンクリートなどの人工物より強いと思う。
自然負荷も少ないし、とにかく景観にすごく合う。
(写真だと伝わりにくいけど、緑がいっぱい出てくれば立体感が出て最高!)
素晴らしい工法。。
前回は、丘に家を建てる方の土地に、公道から道で繋げるものだった、材料は砂利だけで、基本土を持ってきたり捨てたりはしない。
材料費や手間がかからない。
そして1人きりで出来る作業。
似たような事でも、土木や建築の業界に頼むより、半分以下の予算で出来るので、是非何かあれば承ります。
日本中行きます!
日本は斜面だらけ!
斜面が大好きな俺も知っといてね〜
斜面の有効活用を!
いつか棚田作れたらいいな〜