ドピーカンの本日
3週間のお勤めを無事済ませ
本日出所とあいなりました
昭和の日で祝日ということもあり
うちの若い衆
AとBが迎えに来てくれて
我が家の婦長さんも一緒ですが
ちょいと大げさですが新たな人生のスタート
新たな門出を感じました
家族のために長生きしなきゃ
家族のために断煙スタート
人生で入院は初めて
本人はのほほ〜〜んと感じですが
なんつっても
くも膜下出血という大病です
病院関係者や
周りの方が心配してくれて
色々とご迷惑かけました
おかげさまで
今のところ目立った後遺症もなく
昔と変わらない生活が迎えられます
主治医曰く
あれだけの大病でこの回復力は素晴らしい
運がいいとしか言いようがないから感謝して生きろ
とのお言葉を頂いてしまった(汗
やはり知れば知るほど大病
・・・
確かに感謝です
今回の入院で改めて感じた事
医療に関わる関係者の仕事ぶりに感謝です
救急車の中では
頭が痛かったため
道路のギャップがきつかったのですが
ほんと気を使って声かけしてくれて
最新の注意を払っての運転
HAJIさんいつもご苦労様
初の入院生活の中でやはりナース
僕の居た病棟は
脳に障害を持った人たちが居る病棟なので
いろんなタイプが入院しています
ICUの個室にいても聞こえてくる雄叫びやら奇声
とかく高齢者が多いので耳が遠かったり
わけわからなく暴れてみたりと
スっちゃかメッチャかです・・・
そんな中どんなタイプの方にも優しく接している
看護師たち
天使のナースと言いたいところですが
最近は看護師さんなので残念なことに男子も・・・
頑張ってはいますが
個人的にはナースの方がいいですね
いつでも優しくて
いつでも笑顔
本当に元気にさせてもらいました
フジタさ〜んの苗字ではなく名前で呼んでくれたりすると
勘違いしてしまいそう
タイプを見つけたら恋に落ちそうです
嫁にもらうなら看護師と心に決めた今回の入院
嫁に出すなら開業医?か救急救命士!
地獄から舞い戻ってきたこの体
そして皆様の優しさ
本当に感謝して生きていきます
ご心配かけてすみませんでした
出所してきてからの方が心配との声もチラホラ
ご安心くださいませ
我が家には鬼の婦長が待機していまして
しっかり調教させられています
天使のナース対応であった今朝とは打って変わっての
自宅監禁
静養という名の辛い試練が始まりました
皆様ご期待くださいませ
ありがとうございました