我が家に赤い車がやってきた
メルセデスのVではなかったが・・・目立つ!!

それは突然やってきた
しかもGW初日ときたもんだ
IHヒーターが使えない と娘が叫ぶ
調べるとブレーカーが落ちていた
コンセントをしばらく抜き
リセットするも・・・
FE35という表示が出たまま
全く動かない
取り説を見るがそんなエラーコードはない
だめ元でサポートセンターにTELするが
今日からGW・・・
ネットで検索するも全く出てこない
ドイツのHPを見てドイツ語を解読
さっパリわからない
ちょっとたたいてみる
次は蹴ってみる・・・
当然だめだこりゃ
GW中は外食決め込み金欠状態で
ようやく連休明けサポートセンターへ
エラーコードFE35は重傷ですとのこと
その後の対応も素晴らしく 8日には修理サービスの方が来てくれた
設計事務所だからとビビらせたつもりはない(笑い)

早速、取り外し
あ〜〜〜〜〜〜
基盤逝っちゃいました・・・ちぃ〜〜〜ん
サービスの方といろいろと話をする
設計事務所故に突っ込んだ話で盛り上がる
しかし現状は丸焦げ製麺wwwwww
ここからがビックらこくお話です

焦げたリレーのようなもの 手前にヒューズをかませばすぐに治るとか
でもヒューズの値段聞いてびっくり何百円じゃあないのですな!!
しかし取り合えずは一安心・・・だが・・・続く
浮かない顔をするサービスの方から・・・
実はですね
ここの部品はフィルターといって電気の流れをコントロールする部分で
ヒューズを入れて動かなければ部品交換になります。
なんか嫌な予感・・・(部品がでかい)
お値段は?・・・
マジっすか!!!
しかも追い討ちをかけるようにサービスマンが申し訳なさそうな顔をして
実は・・・
フィルターが焦げた原因は電気の流れの異常で焦げてブレーカーも落ちたんです。
と言うことは?
本体で電気を作る部分
そうです!
一番得そうなアルミシルバー部品のトランジスターに原因が・・・しかも左下基盤全部
壊れた箇所は右側手前部分
トランジスタは上下でワンセット(つまり2セットある)
もっと部品を細かくしてくれよwwwwwwwせめて4セットにしてもらえれば・・・
お値段は?
げげげげげげげげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日のところは蓋を閉めて帰ってもらいました(涙・・・)

あえて値段は書きませんが日本製のIHヒーター買えちゃいます
2年間はメーカー保証内
我が家のヒーターは5年目
もちっろんの事、・・・実費です ぼむっ
購入して4年で莫大な修理費
家電製品は延長10年保証の時代
海外製品の保証が2年とは・・・
事故ってみて思い知る出来事
ネットとかで売っている時代で気軽に買えてしまう
IHヒーターも電化製品ですね 海外製とくればしかも超高額の家電製品
皆さん保証は確認しましょう!
ちなみにサービスできていただいた業者さん
静岡の正規代理店の方
ここで購入すれば一回目の故障は高額であっても無償だとか
木製キッチンと家具を企画・製作するstandard e(スタンダード・イー)
頼れる正規代理店ですね
ミーレは高いので有名ですがやはりアフターサービス代だと思った方がいいのでしょうね
購入後の安心サポートはぴか一断トツですな(実体験による)

結局10日間の間
ミーレのIHヒーターが使えない
状態の我が家でしたが
外食やらBBQやらオーブン料理やら
卓上IHを使っての簡単料理やら
奥様の力量が発揮された10日間でした
おいしゅういただきました
やはり緊急時に備えて
料理補助の機器は常備しておかなく茶だね
保険もね!
えっ?!
修理代の結果は?
ここでは語れません
一般の方には・・・あしからず
設計事務所アーキジャムのクライアントさん
気になる方は直接
そうそう!!もう一つだけ
IHヒーターに付加がかかる使い方はしてはダメ
具体的には取り説に従う事
もっと具体的には
やはり使用する調理器具の選択ですね
IH対応といえども安物はダメ
しっかり底が平でしっかりとした厚みしっかりとした素材
それらを取り説通りに
調理器具がIHの縁からはみ出たり足りなかったりしないようにしっかりと使う
意外にデリケート製品なのですね
しっかりと説明してもらえる業者をチョイスするのも我々の責任か
っていうか
普通に説明してくれよ業者さん
standard eさんの様に
ありがとうございましたstandard eの遠藤さん
リンクしておきます