こんな状況でも業務は変わらない日常で動いています
地震による左官壁のクラックもなく予定通り工事は動いています

信州へ向かう車の助手席で初めてまともに見た被災地の映像・・・
暖かかった信州で現場の前の公園は家族連れの楽しそうな声
帰り道、中央道の上り線は自衛隊の車両がいっぱい
下りはスキーの板を積んだレジャーの帰りの車・・・
(関西方面のナンバーは少なく・・・東海地方のナンバーばかり)
家について家族の顔を見てほっとする自分
本当に複雑な気持ちでいっぱいです
自分たちは今何ができるか何が重要かをもう少し考えなければなりません
ばくは、本日からなるべく電気を使わない仕事をやっていきます
できる限り家族と一緒にいる時間を作ります
そして、備えます・・・すべてに対して
提案
TVはNHKだけにしたらどうですか?かなり節電できると思います。
まさか今週から下らない番組を流そうとしている民法はないでしょうね?!
我が家の情報はラジオとPCと携帯電話のみです!