ヘアーサロン
pairo hair
早い物で7年たちました
スタッフもたくさん増えていましたが
びっくりすることに独立していったオープニングスタッフもいて
7年が過ぎたことを実感しました
当時は第二世代?の到来で有名ヘアーサロンから独立する番頭さんが多く
新規出店が相次ぎ美容室の乱立があった時代でした
今の時代は大手美容室が地方進出で
大きな派手な箱(建物)で広告やサービスと言った
個人店では太刀打ちできない資本力で脅かされているそうです
どの業界でも大なり小なり資本力にはかないません
その資本力を生かし多くの顧客を呼び寄せます
近所の大きなサロンでは1日で80人の髪をいじります
小さなサロンでは・・・2人のときもあります(冷や汗;)
そんな愚痴をオーナーとお互いしゃべりながら
娘の顔をのぞき込むとはにかみながらも笑顔やたまに大笑いをしたりと
とても楽しそうに うれしそうに鏡の前に座ってスタッフとおしゃべりしていました
3年間伸ばした髪は腰まで達し 娘はこの春小学生
前回も前々回もここパイロヘアーできれいにしてもらい
今回もここじゃなきゃいやだ! ・・・ガキのくせに美容室を選ぶとは末恐ろしい
美容室歴3回のガキはパイロヘアーのさく○いさんにとりこ?
我々個人店は確かな技術力の元で対等な立場を持って接することにより
リラックスして同じ時間を共有していけるんじゃないか?・・・
新たな展開を模索中のpairoさんはそんな空間を夢見てがんばっていました
十分リラックスした娘は飴をほおばりながらロコガールになった気分で
さく○いさんにポーズを決め! バイバ〜イ だってさ